menuメニュー

メニューmenu

ファインラインタトゥー
fine line tattoo ファインラインタトゥー

細いラインのデザインで、従来のタトゥーよりも小さく、細かい表現が特徴のタトゥー。歴史的には新しく、最近流行しているデザイン。 タトゥー初心者に人気が高く、細いレタリングから小さなモチーフまで様々なデザインがある。従来の大胆なデザインではなく、繊細さを表現できる新しいタトゥー。

ワンポイントタトゥー
one point tattoo ワンポイントタトゥー

ワンポイントタトゥー。小さなデザインを体のワンポイントに入れるタトゥー。体の余白で綺麗に見せたり、沢山入れてポップな印象にできたりと、初心者にも人気が高い。 デザインの種類は自由度が高く、らくがき調からリアル調まで様々な表現を小さめのサイズで入れることで、ポップにも綺麗にも表現が可能なタトゥー。

トラディショナルタトゥー
American traditional tattoo トラディショナルタトゥー

オールドスクールとも呼ばれる、西洋、アメリカ発の伝統的なタトゥー。水夫のタトゥーが起源で、1930年頃から現代まで根強い人気を誇っている。特徴として、太いラインにシンプルな色使いが見られる。昔からの「定番」とされるモチーフが存在する一方、現代のスタイルに合わせ、自由なモチーフのデザインも多く見られるようになった。流行りに関係なく、長く愛されるタトゥー。

ブラックアンドグレータトゥー
black and gray tattoo ブラックアンドグレータトゥー

名前の通り、黒とグレーのみを使うタトゥー。
1970年頃からアメリカの刑務所内のタトゥーから生まれた。
宗教的なモチーフやレタリングから始まり、現在ではリアルな描写に適した世界的に人気なジャンルとなった。現代では技術が向上し、より幅広い表現の増えた人気のタトゥー。

トライバルタトゥー
tribal tattoo トライバルタトゥー

当方のトライバルタトゥーは彫九鬼氏によるオリジナルデザイン(カスタムワーク)を基本とし、ケルト・マオリ・サモア・ハイダ・ポリネシア・アステカなどの古代文化へのオマージュとなります。

ブラックワークタトゥー
blackwork tattoo ブラックワークタトゥー

トライバルタトゥーやブラックアンドグレータトゥー、ドットワークのテクニックを用いて黒のみで表現する新しいスタイル。主に幾何学模様やマーブル、ドットやハイコントラストなど新しい表現が多くモダンで近代的な印象のタトゥー。

ネオジャパニーズスタイル
neo japanese style tattoo ネオジャパニーズスタイル

ネオジャパニーズタトゥーは、日本の伝統的な和彫に現代的な要素やスタイルを融合させたタトゥー。
古典的な日本のデザインをベースにしながら、色彩やデザインのアプローチを新しく、より自由な形で表現できるのが魅力。

カバーアップ
touch up / cover up タッチアップ・カバーアップ

カバーアップは、すでに施術してあるタトゥーの上から新しいデザインで覆い、別のタトゥーに変更・修正する方法。
タッチアップは、カバーアップ同様、元のデザインにアレンジやリメイク等をするが、 元のデザインを生かしてラインを引き直したり、デザインを足したりする方法。

ブラックアウト
black out ブラックアウト

真っ黒く大胆に塗り潰すスタイルのタトゥー。
主に広範囲のカバーアップとして依頼される方が多い。
シンプルな全黒のデザインから模様を組み合わせたものまで様々なスタイルが魅力。

Contact

お電話・お問い合わせフォームより
ご連絡ください。

03-3470-4580

お問い合わせ

WEB予約

LINE